![]() |
[HOME] |
パン屋さんが繁盛するために何をしたらいいかがわかる雑誌 |
●2000年度のバックナンバー |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランスリー2000年12月号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
●徹底アンケート! 生活者はハード系のパンをどうやって食べているか! バゲットやバタール、パン・ド・カンパーニュなどのハード系のパンを一般生活者はどうやって食べているかを聞き取り調査。ハード系のパンを今後さらに普及させるにはどうしたらいいかを探ります。
●お店拝見@ すべての商品に全力投球(デイジイ東川口店) ●お店拝見A3個買っても90円!いろいろな味が楽しめます(ニックニックブランジェ ●商品 ▼焼きたての食感が長持ち(ベルウッドのクルミ&レーズン)▼人呼んで「プチバターロール」(ニックニックブランジェのバターロール)▼バナナの形が新鮮!(キックすコーポレーションのバナナシュー) ●講習会▼ルヴァン種を使ったパンを提案(製パン技術セミナー)▼カフェのパンを意識した春向けの新商品をを提案(ベーカリーセミナー2000)▼とろけるような舌触りのチョコ菓子など(洋菓子特別講習会) ●THE NEWS 製パン製菓業界のホットなニュースを全力で集め正確に報告します。 ●何でも掲示板 パン職人や生活者のパンについての本音の声 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランスリー2000年11月号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●徹底アンケート! 将来の食文化を担う小学生のパンに対する意識を探る! 東京都世田谷区の東横学園小学校にお願いして、小学6年生80人にパンについてのいろいろな質問をぶつけました。
●お店拝見@ 材料を厳選してていねいなパン作り(ベルアルプ) ●お店拝見Aパンのある食卓を提案(ラ・メゾン・ド・アンジェリーナ) ●商品 ▼季節ごとにカレーフィリングを変える(ラ・メゾン・ド・アンジェリーナのカレーパン)▼うぐいす豆とリーンな生地がよくあう(ダン・ブラウンのうぐいす豆パン)▼カランツの酸味が爽やか(カランツケーキ) ▼生のキャベツを包んで揚げる(ベルアルプのキャベツドーナツ)▼かき揚げと薄切り大根をサンド(ベルアルプのかきあげサンド) ●THE NEWS 製パン製菓業界のホットなニュースを掲載しました。 ●何でも掲示板 パン職人や生活者のパンについての本音の声 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランスリー2000年10月号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パンの会会員109人にアンケート 愛パン家のパン食生活調査! パンが大好きな人たちの団体であるパンの会の会員109人に、普段の食生活で、どんなパンを食べているかなどについてアンケートをお願いしました。 (続)大学生102人に聞きました! 「あなたにとって洋菓子とは?」 東京・世田谷区の駒沢大学の学生102人に洋菓子についてのアンケート調査を実施。 ●商品 ▼パリ風のクリームパン(パン・ド・ラサのクリームパン▼しっとり感が特徴の食パン(ポンパドウルの趣(おもむき)▼重厚な味が固定客をつかむ(ルヴァンのメランジュ) THE NEWS 製パン製菓業界のホットなニュースを掲載します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランスリー2000年9月号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●総力アンケート 団塊世代の主婦は、 パンに対してどんな意識をもっているか? 東京・江東区の砂町銀座通り、東京・品川区の戸越銀座通り、東京・町田市のある有名スーパーの3地点などで、団塊世代主婦72人に普段の食生活でパン食をどうとり入れているかなどについて、詳しい聞き取り調査を実施。彼女たちがパンに対してどんな意識を持っているかについて、詳しく報告します。
●大学生102人に聞きました! 「あなたにとって洋菓子とは?」 東京・世田谷区の駒沢大学の学生102人に洋菓子についてのアンケート調査を実施。 ●商品 ▼「幻のメロンパン」と評判(デンマークのメロンパン)▼アーモンドとチョコの組み合わせ(デイジイのアーモンドチョコドーナツ)▼ブランマンジェとフルーツの組み合わせ(ミッシェルブーランのブランマンジェ)▼ 黒米を練り込んだパン(ドゥ・リーブルのごはんパン)▼豆乳配合の新感覚商品(サンメリーの豆腐パン) ●何でも掲示板 パン職人や生活者のパンについての本音の声 ●THE NEWS 製パン製菓業界のホットなニュースを掲載します。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランスリー2000年8月号(創刊号) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
●緊急アンケート! 高齢者は、パンとどう付き合っているのか!? 高齢者50人に、普段の生活のなかで、パンをいつどのように食べているかなどについて詳しく聞き取り調査を実施。高齢者の視点から、パンを深く考えます。
●もうこんなにあるパンのホームページ調査! 今やインターネットを通じて世界中の情報が、居ながらにして手に入る時代。パンの情報を発信するホームページも続々登場。そんななかから、注目のホームページを紹介します。 ●商品 ▼フランスパンを再利用(デイジイのパン・ペルデュ)▼昔懐かしの味(ぱんどーらのきな粉揚げパン)▼ターキーのサンド(ムッターローザのターキー)▼高級感が漂うイギリスパン(レーズン種のイギリスパン) THE NEWS 製パン製菓業界のホットなニュースを掲載します。 ●何でも掲示板 パン職人や生活者のパンについての本音の声 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月刊ブランスリーのよい点(続編) | 月刊ブランスリーのよくない点(続編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●社長が誠実を絵に描いたような人物。 | ●社長がいい人だが、「いい人」のあとに「だけど…」がつくことが比較的多い。ちなみに、これまで「だけど…」がつかなかったことも、片手よりちょっと多いくらいある。(念のため) |
|